神奈川県住み2年目。

 もうすぐ神奈川県に住み始めて2年。前にも住んだ感想を書いたけど2年目の感想も書いておこうかなぁと。

 

・気候は温和だよね。

 自分が江ノ島まで歩いて(2時間で)行ける距離に住んでるから。去年はがっつり雪が積もったけど、今年はちらちらと降って家や車の屋根を白くした程度。服もとうとうダウンを一度も着ることなくアウトドア用のウインドブレーカーのみ。仙台だと今頃でもまだ雪は積もることがあるからねぇ。

 

・町が古いよね。

 1970~1980年代に東京や横浜のベッドタウンとして開発された町が多いので、家やマンションが古くて道路も狭い。なのに強気の家賃を取るのは東京と一緒。町自体に魅力があるところは少ないです。どこも「うちは東京のベッドタウンでござい」ってのを売りにしてるから。

 

・観光地は少ないよね。

 自分が知らないだけかもしれないけど。横浜のみなとみらい地区から山下公園にかけてのベイエリア江ノ島と箱根ぐらいしかないんじゃない? あと横須賀。他県から神奈川県にきた人を観光に連れて行くのはしんどいかなぁ。思いつかない。

 

・夏の湘南は大渋滞するよね。

 国道134号線沿いに海水浴場があるんだけど電車で来ることが困難で車で来る人が多いから。そのせいで国道1号線の下り方向まで渋滞しちゃう。だから夏の湘南には近寄っちゃダメ。

 

・意外と車社会だよね。

 町が古いのと関連して、今は新しいショッピングモールやホームセンターが幹線道路沿いに出来てるから。ファミレスやファストフード店もそう。車なしだと少し不便なときがあります。

 

・電車は充実してるよね。

 JRだけじゃなく民間の鉄道路線も充実してます。それは前述の東京のベッドタウン化のせいなんですけど。車なしで鉄道だけで生活しようと思えば可能です。だけど町と同じく路線も古いので乗ってて疲れます。車両は新しくても。なんででしょうか。

 

・中華街、近づけないよね。

 今は中国や外国からのお客が多くて歩くのも困難なほど。だから行かないので上で観光地としてあげるの忘れてた。(ベイエリアといえばベイエリアだけどね) 2回ほど行って、人民帽や人民服を売ってるのを見つけたときは感動した。だけど混んでるから三度目は行きたくない。

 

テレビ神奈川は仕事してないよね。

 自社製作番組は少ないし、横浜DeNAベイスターズの試合を全試合中継してるわけでもないので何のために存在してるのかわからない。仙台だと自社製作の情報番組がそれなりにあり、見てると「宮城県ってこんな感じの県なんだ」ってのが理解出来るけど、テレビ神奈川にはそんな番組がないからいまだに神奈川県のことがよくわからない。

 

・神奈川新聞も仕事してないよね。

 神奈川のこと、ほとんど報じないから。タウンニュースのほうが仕事してると思う。

www.townnews.co.jp

 

・だから神奈川県のことわからないよね。

 テレビも東京キー局だし新聞も全国紙だし、神奈川県にいて神奈川県の情報が入ってこないので神奈川県のイメージがぼんやりしすぎ。宮城県NHKでも夕方のニュースは仙台のNHKからの番組に切り替わり、見てるだけで「へぇー、宮城県、仙台っていまこうなってるのか」ってわかるけど、神奈川は横浜にNHK横浜があるくせに夕方のニュースは首都圏情報として関東一円を一括で放送するから神奈川県のことがわかんない。だからいまだに東京のベッドタウンのイメージしかなくて、地元に対する愛着や郷土愛やプライドみたいなのに接する機会がほとんどないです。

 

…という感じで上げてみましたよね。また続きを思いつけば書いてみたいと思います。