無線LANで遊ぼう!!

はい、というわけで冬コミの本作りが終わりました〜。
自分でも一体いつ作り終わったのかかなり疑問なのですが。
だって無線LANの設定したりロケフリの設定したりPSPを持って無線LANの電波を町中に探しに行ったりお酒を飲んだりW-ZERO3を触らせてもらったりだったので。


京ぽん2に機種変更した自分ですがW-ZERO3もかなりいいですねぇ〜。
気になってたサイズもあまり大きくなく、厚みは京ぽん2とほぼ同じ。
タッチパネルが使えるので電車でもそんなに不便じゃないんじゃないかな。
ただ、のぞき込み防止フィルムをどっち方向に貼るのか疑問。W-ZERO3は縦でも横でも使えるので。
さすがにあのデカイ画面は車内だと目立つと思います。


で、W-ZERO3。これも無線LANが使えるんですよね。
いま調べるとW-SIMモジュール無しでも無線LANは使えるとのこと。
ということは無線LANの接続環境を自分で用意してやればPHSの接続料なしで使えるのかな?
通話はSkypeを使えばいいわけだし。
2006年1月以降にW-SIMなしモデルが発売されるということなので、そういう使い方もありなのかな?
ただ、そこまでひねくれた使い方に個人使用のメリットがあるかと言われれば「?」ですが。
(法人使用だとメリットは大きそうですね)


無線LANを導入して家の中のどこでもインターネットやテレビがPSPで見られるようになったのが結構便利でして、最近は色々無線LANで繋げないか考えてます。
と思って色々探してたらこんなのがもう一年前にあったのね。

http://store.yahoo.co.jp/ing/ipc-01-001.html
うわー、これすごく欲しい(笑)。
というか、この技術を応用して2足歩行ロボットが出来ないかと考えたらこういうものがやっぱり出来てました。

  • Speecysロボットキット

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7738.html
これの全高が150cmあって、活動時間が長くて、ビッグサイト無線LANのアクセスポイントがあればコミケに送り込むのに(笑)。
これがあればあの会場内の暑さ寒さや人混みを気にしなくて済みますね。


夢の使い方としてはこれをバラバラにして宅急便で会場近辺に送り、着いたら無線LANを使ってロボットが自分自身を組み立て、会場へGO!!
会場をゆっくりまわったあとは宅配便受付場所へ向かわせ、「パーツをバラバラにしますので詰めて送ってください」と係員に告げて箱詰めにしてもらい送ってもらう。
大阪にいながらコミケ参加。
うーん、すごい!!
すごいがバカだ(笑)!!


このロボ、本来の目的は救急や救助、介護用でしょうね。
特に介護でこういうロボがあればいいんじゃないかな?
介護が必要な人の家に置いて、動かすのは無線LAN介護士が動かすと。
ロボのデザインは人の心理的圧迫をやわらげるように萌え系メイドデザインにしておけばどうでしょう?


でもそれって『ラブやん』のコレットだよなぁ(笑)。