「ミニバン絶対殺すマン」

7月21日にインプレッサと別れ、そしてアクセラ・スポーツ22XDが納車。
21日に首都高、そして22日に福島県楢葉町にある天神岬温泉しおかぜ荘までロングドライブに行ってきましたので車の感想を。
長期間乗ってみての感想も書く予定だけど、まずは初見の感想を書いてみます。


・15XDと22XD、どっちを買うか迷ってる人は22XDを買え!!


これね、15XDと22XDでは見える世界がまったく違うから。
22XDのトルク、42.8kgf・mもあるから加速がまったく違います。
普通、ATで急な加速をしようとするとアクセルをキックダウンしてギアを下げるじゃないですか。
でも22XDだとキックダウンしなくても、そのままアクセルをメリメリメリっと踏み込めばそのままメリメリメリっと加速していきます。
そのときのシートに押さえ込まれるほどの加速は笑うしかないです。なんというバケモノマシンだと。
ベイブリッジの登り坂でも身体が後ろに持っていかれそうになるほどの加速をしますからね。


あと、マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)でも15XDと22XDでは差がつくんじゃないだろうか。
15XDのMRCCは試したことがないけど、22XDだと設定した速度でまったくぶれないし、エンジンにパワーがあるから先行車の速度の上げ下げにぴたりと追従します。
そして先行車の追い越しをかけるときもエンジンにパワーがあるからすぐに設定速度に到達して追い越しをかけることが出来ます。


自分も納車まで「アクセラ」で検索していろいろな意見を見てて、「15XDで十分だ」っていう感想が多かったけど、マツダの提唱する「人馬一体」を体験するなら22XDでしょと。
思うように加速し、思うように曲がる、人馬一体の感覚は22XDでこそ味わえると思います。


ロードノイズってこんなもんなんじゃね?


アクセラで一番多いのが「ロードノイズがうるさい」っていう感想。
でも11年前のインプレッサから乗り換えた自分にとっては「こんなもんなんじゃない?」でした。
そりゃ整った路面なら静かだし、荒れてる路面ならうるさいし。路面の影響が一番大きいんじゃないの? と。
この音でうるさいっていうのなら他の自動車はどれだけ静かなんだと思います。


・エンジンは静か。


カラカラっていうディーゼル特有の音がうるさいって感想も多かったけど、そうかなぁ? っていう程度。
アイドリングのとき、室内で静かに聞いてれば確かにカラカラって音が小さくしてるけど、ガソリンエンジンと同じ音量で許容範囲内。
走り出せば低速のときはアメ車みたいな「ドロドロドロ」って音がしてかっこいいし、一般道や高速を走ってればまったく聞こえません。
サイドバイザーの風切り音のほうがうるさいんじゃなかろうか。


・GVCすげぇ!!


アクセラにはGベクタリングコントロール(GVC)という、コーナー旋回補助技術がついてます。
このGVC、車のニュースサイトやブログでは「わからん、体感できない」と言われてますが、11年前のインプレッサから乗り換えた自分にとっては「GVCすげぇ!!」と。
先週まで乗ってたインプレッサでカーブに突っ込んでいくと、コーナーで身体が振られ、かかる横Gのせいで減速を余儀なくされたけど、アクセラだと身体が振られることもないし、横Gもあまりかからないので減速どころか加速して曲がることが出来ます。
そんなに飛ばすほうじゃない自分でも違いがわかるのだから、インプレッサが古すぎるのか、今の車が良くなっているのか。


・斜め後方は完全に死角。


Cピラーが太く、後ろの窓が小さいので斜め後方が完全に死角。
首都高の合流で一度やらかしそうになりました。
だけどアクセラは全車ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)という機能がついてるので安全。
斜め後方から近づいてくる車があるとミラーにそれを表示し、その状態でハンドルをその方向に少しでも振るとピピピピ!! と警告音がなります。
そのおかげか、たった2日間で身体をひねって直接斜め後方を目視するクセがつきましたよと。


・つけててよかった360°ビューモニター。


オプションですが自分の車につけました。つけた理由は友人のTAKEを驚かせるため。
ネットだと賛否がある機能ですがアクセラだとつけておいたほうがいいです。理由は上記の通り、後方がほとんど見えないから。
360°ビューモニターだとバックカメラがついてきますし。
上空から見た姿を擬似的にでも作り出すので駐車のときに便利。


・CD&DVDプレイヤーっているか?


つけてないよなぁと思ってたらついてたので尋ねたら「お客様の選んだグレードだとついてきちゃう」とのこと。
CDは全部itunesに入れたのでBluetooth接続でマツダコネクトで聴けるしなぁ。
DVDはほとんど持ってないし。
なくてもよかったなぁ。


マツダコネクトの感想は?


BluetoothiPadと接続して音楽を聴いただけだからなぁ。
まだまだこれからいじっていきます。
あ、タッチパネルだけじゃなく、手元のコマンダーコントロールで操作出来るのはとても便利。


・スピーカーはBOSEじゃないけど。


ノーマルのスピーカーだけどそんなに悪くないけどなぁ。
自分があんまり音楽を聴かないからかもしれない。
だから「そんなに音楽を聴かない」人ならノーマルでもいいのでは?


・「人馬一体」「be a driver」どこ行った? MRCC。


定速走行のクルーズコントロールじゃなく、レーダーで前車や車線を感知して追従走行するクルーズコントロール
これが便利でねぇ。
楢葉町へは常盤道で行ったのですが、料金所以外はすべてこれで走りました。
ドライバーがやることはハンドルを握るだけ。
全自動運転ももうすぐかもしれない。


・後ろ座席は狭い。


身長180cmの自分が座るとひざが前席についちゃう。
インプレッサがこぶしひとつ入るぐらいだったので、総合で考えるとインプレッサより狭いんじゃないかなぁ。
ついでにいうとi-ACTIVESENSEの複座カメラのために天井に厚みがあり天井が低くなってるので狭さが増すかも。


・ブレーキは賛否両論だと思う。


踏めば踏んだだけ効くようになってるらしいのですが、スピードを落とすためのブレーキと静止するためのブレーキを見分けてるのか、静止するほうのブレーキにクセがあります。
いわゆるカックンブレーキ対策のためか、静止しようとブレーキを踏むと若干効きが甘く、しかも最後にブレーキの踏み抜きをします。
運転のうまい人が静止のためのブレーキを踏んで、最後にすっとブレーキを軽く抜くアレ。アレを自動的にやってます。
そのためカックンブレーキがないので同乗者の乗り心地はいいと思うのですが、運転する側としてはなるべく早めにブレーキをかけ始め、ブレーキの踏み抜きを予測して止めたい位置の手前でブレーキの本踏みをしなくてはなりません。
本当、乗ってて「教習車かよ!?」って思いましたよ。
このブレーキのクセを「乗り心地のよさ」と感じるか、「止めたい位置に止められない」と感じるかでブレーキの評価は分かれるだろうと思います。


・総合的な感想。
アルファードとかベルファイアとかノアとかボクシーとかセレナといったミニバンってあるじゃないですか。
凶悪なフロントデザインと車格で追越車線でも走行車線でも煽りに煽ってくる車。
アクセラ・スポーツ22XDはそれら「ミニバンを絶対殺すマン」。
後ろからミニバンが煽ってきてもアクセルを軽く踏めば42.8kgf・mのトルクであっという間にミニバンはバックミラーの中で点になります。
GVCがついてるのでアクセラならコーナーで加速し、ミニバンを後方へ置いていくことも可能。
スポーツとミニバンの実力がどれだけ違うかをミニバンに散々思い知らせることが出来ます。


ただね、そんなことせずともこれはいいなと思ったのがMRCC。
高速道路で飛ばしてるアクセラ、あまり見ないなぁと思ってたらMRCCがついてるからか。
MRCCのおかげで走行車線を走ってるほうが長いからミニバンの煽りも受けにくいよなぁと。


ブレーキのクセ以外は本当欠点がなくて乗ってて本当に感動しました。
今どき感動する車になんてなかなか出会えないですよ。
走らせてて楽しい車になんてなかなか出会えないですよ。
いやー、これで長距離ドライブがとても楽しめるものになりそうです。


アクセラ・スポーツ 22XD PROACTIVE。
色はエターナルブルーマイカ
ライオンズファンの自分にぴったりでしょ? 不人気色らしいけど。


また何かあればアクセラについて書いていきます。