ブラックリストってあるの? ないの?

唐突ですが、僕は高速道路のサービスエリア(SA)が好きです。パーキングエリア(PA)が好きです。
仕事がら東へ西へ、南へ北へ走り回ってるので、その先に美味しい料理があるSAやPAがあればテンションが上がりますし、美味しくないSAやPAがあればテンションがだだ下がりになります。
SAやPAは僕のオアシスなんですよ!!


…と力説する自分が大好きな作品があります。
それがこの『ドライブご飯』!!

ドライブご飯 絶品B級グルメ編 (芳文社コミックス)

ドライブご飯 絶品B級グルメ編 (芳文社コミックス)

関東にいたときに寄ったことがあるSAやPAの料理が出てきて「うわぁ、それを紹介しちゃう!?」って感じで読んでました。
赤城高原SAの『シャンゴ』の「ナポリタン」って!
ライスと一緒にいくか迷うじゃないですか、コンチキショー!!
ナポリタンはライスのおかずですっ!! (by大阪人)


SAやPAの料理って、今やめちゃくちゃ進化してるんですよ。
セントラルキッチン方式のフードコートは「しね!!」と思いますが。
あと、どこにでもあるようなチェーン店を入居させてるようなSAやPAは「滅びろ!!」と思いますが。
そのうち全国編もやって欲しいなぁと思ってます。
マジで。
名阪や第二名阪、北陸道東北道三陸道の美味いモンを作品中で紹介して欲しいです。


んで、その作者さんである広末有行さんがブログにこういう記事を書いてます。

  • 単行本二冊目情報?まとめ☆今日は発売日でした☆  (日々大丈夫です)

http://ameblo.jp/ariyuki2010/entry-11594600445.html
作者さんも書いてますが厳重非公開事項として単行本が出せるか刊行継続出来るかは「初動売り上げ」で決まるんじゃないかなぁとのこと。


僕の好きな作家さんに天馬ふぇみおさんというかたがいて、自分はそのかたのブログが好きで良く読んでるのですが、あるエントリーが気になってTwitterでネタにしたら『駄文にゅうす』さんが取り上げてくれて。
そのエントリーはこちら。

http://femioizm.doorblog.jp/archives/31575565.html
発行部数を決める「取次」にはブラックリストがあって、そのリストに載ると単行本を出せないんじゃないかなぁという憶測なんですが。


でも、これだけ色々と出てくると「ある」と思わざるを得ないですよね?


発行部数が決まるブラックリストがあって、そこに載るか載らないかは初動の動きにかかってる、と。
そこで初動の動きに乗り遅れればいくら単行本を待ってても出ない、出せない、と。


うーん、これ、どうなんだろう?
マンガに詳しいサイトに是非とも引き継いで欲しいテーマなんですが。
マジで。


僕はよくオッサンが読むような漫画誌をネタにしてるんですが、そういう漫画誌で連載されてる漫画って単行本にならないんですよ。
たまにまとめられてコンビニ本として置いてあって、買う機会を逃すと一生買えないという。


もしも本当にブラックリストなるものがあってそれの判断基準があるんなら、それは作家さんに開示すべきだと思うんですけどねぇ。
そうでないと取次と出版社は作家さんにとってフェアじゃないと思います。
ジャンプの打ち切りシステムより過酷じゃないですか? そんなの。
結局「売れる漫画」しか生き残れないシステムになってるのなら、それは早く作家さんに言ってあげるべきだと僕は思うんですよねぇ。
そして読者にも言うべきです。


『ドライブご飯』の単行本が出ないのなら、僕は毎週「週刊漫画TIMES」を買いますよ。
そして切り取って保存しておきます。
だって単行本にならないってのがわかってればそうするしかないから。


もし、そんなブラックリストみたいなものがあるなら出版社も取次も開示して欲しいですよ。
作者さんに、そして読者にも。


たまたま僕の好きな作家さんのブログのエントリーに同じようなネタが続いたので。
僕は『ドライブご飯』が大好きですっ!!
大津SAが取り上げられる日まで続いて欲しいですっ!!