NEXUS7を買いました。

別に社会問題を取り上げるブログでもないので買ったものの話とか適当に。


NEXUS7を買いました。
あれ? ボルトさんってiPadを「初代」「2」「新しい」と持っていて、iPod touchも第4世代、第5世代と持ってるマカーじゃなかったっけ? と。
NEXUS7の発売日には「店頭にない」ことをネタにしてTwitterで強烈にDisってたし、何よりandroidのセキュリティーの弱さを嫌ってなかったっけ? と。
そんな人がなぜNEXUS7を購入したの? と。


ぶっちゃけ言えば「ヒマ」だったからなんですけどね。
あと、19,800円程度ならハズレをつかまされてもそれをネタにして回収できる金額だと思ったので。
というわけで10月10日にGoogle PlayでNEXUS7を注文してみたら…11月3日に届きましたよ。
何がどうしてそんな時間がかかってるのかまったくわかりませんが、注文してから32G版の発売がアナウンスされるし最悪でした。


で、届いたNEXUS7をセットアップ。
iPadみたいにパソコン(itunes)が必要じゃないのでそこはめっちゃ楽でした。


そこから一週間程度使っての感想は、「これは21世紀のシステム手帳だな」と。
システム手帳についての定義はこちら。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E6%89%8B%E5%B8%B3
システム手帳って中のリフィルと呼ばれる用紙を入れ替えることでいろんな用途に対応できるモノなのですが、NEXUS7はサイズ的にも使用方法的にもまさにシステム手帳のそれ。
アプリを切り替えることでシステム手帳と同じことが出来ます。
さらにクラウドサービスでパソコンや他の端末と同期したりされたり、管理したりされたり。
これ、クラウドサービスで社員管理やプロジェクト管理してる人たちにとってみればとても便利だろうなぁと思います。
「個人のシステム手帳」としてだけではなく、「みんなの共有のシステム手帳」として使えますので。
NEXUS7の容量が16Gなのもその辺に関係あるんじゃないかと思います。
iPadみたいに写真や動画のメディアビューワーとしてバリバリ使うのなら64Gでも足りませんが、普段使いの普段のこと、手帳的に使うのなら16Gでいいんじゃね? という。
しかもそれらのことってクラウドサービスで補完出来るし、と。
そういう作り手の割り切りを使えば使うほど感じてます。


自分はNEXUS7をビジネスユースで一週間ほど使いましたが、これ、サイズといい機能といいプライベートよりはビジネス寄りのマシンだなぁと実感しております。
たまたまウチの会社のスケジュール管理アプリも使えたので、それを一段と実感しているのかも。
メモや議事録を取るのもフリック入力になれればなんてことないです。
(日本語変換はちょっとクソだと思いますが…)
あとGoogle離れを起こしたappleiPadには無い、Googleの便利なサービスもバリバリ使えますし。
さらに皮のケースに入れて、鞄からさっと取り出し、打合せをNEXUS7でやってると「出来るビジネスマン」っぽく見えますしね(笑)。


ビジネスバッグに入れるにはiPadじゃ大きすぎる。
ビジネスシーンでiPhoneを使うには小さすぎる。
そういう人にとってNEXUS7のサイズと容量は「あり」だと思います。


NEXUS7、ちょっと仕事関連で使い込んでみようかなぁと思っております、はい。