2012年9月30日の東北より。

いま遅めの夏休みを取っておりまして。
それを利用して大阪へ帰るのですが、そのとき観光に使おうと思いこれを買いました。

三洋のザクティパナソニックのHX-WA20です。
帰省、行きにフェリーを使うし、あと雨でも使えるしということで決定。
値段も安くて遊び倒して使うにはちょうどいいかと思います。


で、これを持って宮城県福島県津波被災地を車でまわってきました。
どういうふうに写るのかとバッテリーの持続時間のテストも兼ねて。
カメラは金具を利用して車載にして使いました。

http://www.youtube.com/watch?v=9-SGGtBD3gg&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=gF6-dUJDMTw&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=mi8VwP5Y7j8&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=Av5i7CpJyoQ&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=DZPgnWW2HmE&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=KnbsKbXG8j4&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=4ovKWO7DwlI&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=oBzHHR5e7Z8&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=dvb0HHILf-U&feature=plcp


映像を見て「公開するのをやめて欲しい」というかたがいらっしゃったら連絡をください。
削除いたします。


実際、旅行に使うからっていうのは言い訳で、実はこういう「まったく復興に動いていない現地の姿」をみなさんに知ってもらいたいなぁと思ってまして。
東日本大震災のこと、そして被災地、被災者のことってどんどん風化していってる気がするんです。
その風化のスピードに復旧・復興のスピードが追いついてればいいんですが、2012年9月30日現在、被災地の一部だけでもこんな状態です。
福島県の南部、宮城県北部、岩手県ではこれよりももっと酷い状態です。
その姿もそのうち撮影してこようと思ってます。


僕は5月に転勤してから福島県から青森県まで津波被災地を見てきました。
1年2ヶ月経ったそのときでも瓦礫は山積み、建物の基礎や土台は残されたまま。
一番ショックだったのは廃校になった学校の建物の校庭に瓦礫やスクラップを山積みにしてたこと。
(3-1、3-2で写ってます)
1校や2校だけじゃありません。
その姿はとても衝撃的でした。
「もう1年2ヶ月」じゃなく「まだ1年2ヶ月」。そしていま、「まだ1年6ヶ月」。


テレビでは安倍新総裁が食べた3,500円のカツカレーで持ちきりですが、マスゴミが伝えない被災地の現状はまだこんな状態です。
僕は東北の被災地、そして被災者の皆さんが「いつもどおりの生活」を取り戻すまで、このことは絶対に風化させてはいけないと思ってます。


いまは便利な機械が山ほどあります。
インターネットもあります。
マスコミが伝えない姿を皆さんに、そして皆さんが伝えられる時代になってます。
もし許されるのなら、被災地や被災者の方々を風化させないために現地の姿をどんどん皆さんにお伝えしたいと思います。


<PS>
一部動画で電柱や建物がグニャグニャ曲がって見えますが、実際はまっすぐです。
youtubeに動画のブレを修正する機能があるのですが、それを使ったらこうなっちゃいました。
次からはこの機能を使わずにアップします。