毎日を楽しく暮らす。

紙のプロレスRADICAL」今月号の須藤元気インタビュー、とても素晴らしかったです。
ホームページやブログの運営に疲れた人におすすめ。

何をやっても文句を言う人は言うんで、そういう声に囚われずに、ある意味で自己中心的にクリエイティブなものを表現していけばいいのかなと。
それで褒めてくれる人は褒めてくれるし、けなす人は何やってもけなすだろうと。
そう考えた方が生きやすいですよ。


この考え方、最強だと思います。批評という名の悪口をはじき返す最強の盾。
この最強の盾を貫通することのできる矛、すなわち批評が書ける人っているのかなぁ。


つい最近まで自分も、冬コミぐらいまでは「人から褒められたい、評価されたい」と思ってたけど、褒めてくれる人は褒めてくれるし、けなす人は何をやってもけなすし。人の評価で右往左往するのって疲れるだけだなぁと。それなら自分が向上できるものだけ取り入れていけばいけばいいやって。
けなしの中にも自分が向上できるものがあれば聞く。けなしのためのけなしは聞かない。褒める言葉も自分が有頂天にならないための戒めの言葉として聞く。
そんなので良いかなぁと思ってます。

「上に行こう」とか、「アイツを倒せば……」とか「あの人が負ければオレはこの位置だ」とか、前はいろいろ考えてたんですけど(笑)。
そういう生き方は疲れるなって気づきました。
誰が勝とうが負けようが関係ないんですよ、本当に。
試合なんて、1ヶ月たったら誰も覚えていないですからね。


自分も昔はそうだったなぁ。「あのページに勝ちたい」とか「あのカウント数に勝ちたい」とかあくせくしてたなぁ。
でも今はまったくそう思わないです。
今は自分の描きたいマンガを描いて発表できてればそれでいいかぁと。自分のやりたいこと、描きたいことを自由にやってます。
だから楽〜にホームページを運営してます。はい。

エネルギーと物質って一緒ですからね。声に出すこともエネルギー体なんですよ。
人間もこの机も物質で、声に出すことも同じなんですよ。だから「ありがとう、ありがとう」ってずっと言ってると「ありがとう」が物質化するんですよ。


これ、「良かったこと貯金」の原理。
別にね、毎日なにがしかの良いことを強制的におこなうってのがこの貯金じゃないんですよ。毎日を感謝して生きるってのがこの貯金の意味ですから。
「今日も体調良く目が覚めた。おはよう!!」「今日はご飯が美味しく食べられた。ごちそうさま!!」「今日も元気良く会社に行ける。いってきます!!」「事故に遭わず帰ってくることができた。ただいま!!」とか。ネタがない、書くことがない日でも「今日は良いこともなかったですが、悪いこともありませんでした。ありがとう!!」ってね。
「良かったこと貯金」は感謝を積み重ねることなんですよ。
感謝を積み重ねれば、自分がひとりで生きてるわけじゃないことに気づく。まわりの人に感謝するようになる。
まわりの人に感謝するようになれば、おのずと接し方も変わる。自分の接し方が変われば、まわりの接し方も変わる。
これが感謝の積み上げ、「良かったこと」の連鎖なんですよ。


毎日ぐちぐちと悪口や嫉妬や揚げ足取りを書いてれば、まわりの人がその人に接する態度も悪口や嫉妬や揚げ足取りばっかりになっちゃいます。
「コイツ、鬱陶しい」とか「関わり合いにならない方がいい」とかね。やっぱり態度に出るものなんですよ。


それならまずは悪口や嫉妬を書ける相手に感謝してみてはいかがですか?
「今日も2ちゃんねるに日記をコピペして悪口が書けました。ありがとう!!」ってね。
「今日も自分の悪口を書いてくれてありがとう!!」って自分は感謝してますよ(笑)。

いつもしかめっ面してたらそういう顔になっちゃうし、ユルーくしてればにこやかな顔になる。
(中略)
人間って、生きてる通りの人間になっちゃいますからね。愚痴ばっかり言ってたら、つまんない人間になっちゃうし。
だから、かくありたい自分の環境を作ることでしょうね。
一杯150円のコーヒーじゃなく、ホテルの喫茶店で1000円のコーヒー飲んでると、そういう自分になっていきますからね。


日記につらい・苦しい・しんどいと書く人は実際そうなっちゃうし、けなすような文章ばっかり書いてる人は発想が貧困になっちゃう。
そうならないためにはやっぱり文章を変える必要があると思います。


人が集まらない、人気が出ないのは、他人のせいじゃなくアナタのせい。
他人を責める前に、まず自分が変わるべき。
今日から感謝して生きる「良かったこと貯金」を始められてはいかがですか?


「おれが、おれが」の「が」を捨てて、「おかげ、おかげ」の「げ」で暮らせ。

  • 今日の良かったこと。

公園清掃してる人たちを見かけました。
この人たちのおかげで公園が綺麗に使えてるのだなぁと思うとすごく感謝。


で、「何やってもけなす人」向けに今日の良かったことを解説。どうせ「ボルトも一緒に掃除しろ!!」とか書くんだろうから。


公園を綺麗にしてる人に感謝すれば、自分も公園を綺麗に使おう、汚さないでおこうってなるでしょ。
そういう人たちが増えれば公園はいつも綺麗に使えますよね。
これが感謝の連鎖ということなんですよ。


…というわかりやすいことが書けたので「何やってもけなす人」に感謝。
まぁ、どうせけなすんでしょうけれど(笑)。